執筆者 rpa-7robots | 2022年10月20日 | RPAとは
私、RPAをとても素晴らしいツールだと思っています。 ただ、どの会社でも必ず必要なものだ!とは思っていません。 例えるなら、本を読まない人に本棚が必要ないように、RPAを使うほどの業務が無い企業も確かに存在するのです。 私が起業する前に、どんな業種にRPAは有効かということをよく考えていました。 その中で最有力候補として挙げていたのが、「税理士事務所・会計事務所」です。 私がサラリーマンとしてRPAエンジニアをやっていた際に、対象業務が経理部の仕事だったこともあり、ここならRPAの余地は多分にあると思っていました。 しかし。。。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年10月15日 | RPAとは, WinActor
『WinActor』 言わずと知れた国内販売数No.1のRPAツールです。 私も昔は使っており、WinActorを使った自動化を提供するRPAエンジニアとして働いていました。 なので、一般の人よりもWinActorは詳しいと言えます。 また、友人が「WinActor」の販売もしていましたので、そのあたりの実情にも詳しいです。 そこでの興味深い話としては、 「会社の規模に関わらず、お客様からの問い合わせは少なくないのだが、契約まで辿り着ける数が多くないんだ!」とのこと。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年10月09日 | RPAとは, RPA導入実例
ここ数か月、ご依頼が増えていると感じている自動化があります。 それは、「楽天」や「Yahoo!ショッピング」といったECモールへの出展をされている企業様からのお問い合わせです。 その何を自動化ご希望なのか?というと、事務処理です。 私も詳しくなかったのですが、我々一般人が思っている程、「売って終わり!」ではなかったのです。 楽天もYahoo!も管理画面において、それなりの機能を用意していますが、ボタン1つですべてOKという訳ではありません。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年10月04日 | power automate desktop, RPAとは
4,5年前は、「RPAって何?」というのが、当たり前でした。 しかし、最近では経営者の方とお話をする時には、多くの人が「RPAという単語、聞いたことはある」という回答をされるようになっています。 世の中でこれだけ「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」という単語が飛び交っていると、興味を持たない経営者はいないでしょう。 「では、DXを始めるにしても、何から始めればいいの?」という疑問を持つことになります。 「IT化」と「DX」は別物であると定義されています。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年09月28日 | RPAとは, WinActor
私がRPAエンジニアとしてデビューしたのは、『WinActor』です。 数か月の研修を終えて、RPAエンジニアとして現場に派遣され、朝から晩までずっと「WinActor」でシナリオを作り、給与を貰っていました。 なので、WinActorに関しての知識は、かなりある方だと言って良いでしょう。 また、今は他のRPAツールを使っていますので、より「WinActor」の特徴をハッキリ感じることが出来るようになっています。 最初に結論を申し上げますと、タイトルの通り、 ・これからRPAツールを勉強したいと考えている方...
執筆者 rpa-7robots | 2022年09月20日 | RPAとは, RPAロボット作成
私、2022年9月の時点で、RPAエンジニアとして働いた期間は3年以上となります。 朝から晩まで、ずっとロボットを作成して時期があったことや、複数の会社、複数の環境でのロボット作成を行ったことにより、結構濃密な3年だったように思います。 私は今まで、「UiPath」、「WinAutomation」、「WinActor」、そして「Power Automate Desktop」というRPAツールを使った経験があります。...