執筆者 rpa-7robots | 2024年04月29日 | ChatGPT, Information, power automate desktop
Lesson18をアップデートしました Excelマクロの章において、ChatGPTによるソースコード生成を追加しました。
執筆者 rpa-7robots | 2024年04月21日 | power automate desktop
Lesson10を更新しました Lesson10ー1を最新版のPADにて撮影し直しました。
執筆者 rpa-7robots | 2024年04月15日 | power automate desktop
「えっ、作成したフローが消えてる!(顔面蒼白)」 皆さん、こんにちは。 こちらのページに辿り着いたということは、ひょっとして題名の現象が起こったのではないでしょうか? 今まで苦労して作ったフローがコンソール画面の一覧から突然消えているのであれば、それは驚きます。 この現象が起こる条件としては、 「個人アカウントでPower Automate Desktopを使っている」 というのがあります。 いわゆる「法人アカウント(正式名称:職場または学校アカウント)」と言われるものでPower Automate...
執筆者 rpa-7robots | 2024年04月07日 | Power Automate, power automate desktop
この質問、時折頂きます。 確かに自動返信メールは、おしゃれで便利ですよね。 特に、土日や祝日に送られてきたメールに対して、自動返信メールにて一次対応をしておきたいという企業は少なくないでしょう。 電話では留守番対応が一般的なのに、なぜメールでは一般的になっていないのが不思議です。 ■利用する前提として まず、ここでの大前提として、 ・利用するRPAはマイクロソフトのアプリケーション ・無料で利用できるもの ということにします。 具体的なツールとしては、「Power...
執筆者 rpa-7robots | 2024年03月14日 | power automate desktop
Power Automateというのは、「Power Automate」と「Power Automate Desktop」の両方を含むサービス名です。 頭文字をとって、「Power Automate(PA)」と「Power Automate Desktop(PAD)」と訳したりします。 ■PA(Power Automate:クラウドフロー)とは? 簡単に言えば、世の中に数多くあるクラウドサービス(DropBoxとかTeamsなど、インターネットを介して利用するサービスのこと)を繋ぎ合わせて自動化できるサービスです。 (例)...