執筆者 rpa-7robots | 2022年03月17日 | e-Learning, power automate desktop
Lesson22の更新しました 「中級編」の実践編:Lesson22-5を差し替えました。 実務でありがちな「年度」の入ったファイルの処理方法を扱ったロボットとなっています。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年03月14日 | e-Learning, power automate desktop
Lesson6をアップデートしました 「キーの送信」アクションについての補足を追加しました。 Lesson5をアップデートしました ループ「5-9」を追加しました。...
執筆者 rpa-7robots | 2022年03月10日 | RPAとは, RPA導入実例
RPAツールを使った業務の自動化は、純粋なプログラミングで作成するアプリ作成などと異なり、基本的にスタートとゴールがハッキリしています。 例えば、一般的なプログラミングにおいて、新規のアプリケーションを作成するということになると、上流工程と言われる部分がとても重要になってきます。 いわゆる「要件定義」とか「設計」の部分です。 お客様の希望するアプリケーションを作成するためには、対象業務にとても詳しくならないとダメでしょう。 実際、「お客様の希望するもの」と「出来上がったもの」が大きく異なり、揉めたという話は良く聞きます。...