【RPAツール】〇〇の特徴・評判・口コミをまとめたサイトは、嘘ばかり!?

【RPAツール】〇〇の特徴・評判・口コミをまとめたサイトは、嘘ばかり!?

Googleなどで検索してみると、タイトルにあるような「まとめサイト」が沢山あります。 あれは参考にしても良いものなのでしょうか?   答えから言いますと、大半が嘘です。 いや、嘘というとちょっと言い過ぎでしょうか。 厳密に言えば、本当の中に一部嘘を紛れ込ませています。 上手いやり方ですよね!   具体的な方法として、たとえばあなたがある「化粧品」を売りたいと考えているとします。 流石に無名な状態では、どんなに「これは良い素材を使っていて・・・」と謳っても、なかなか信用して貰えません。...
RPAの独学(勉強)が進まない人にありがちなこととは?

RPAの独学(勉強)が進まない人にありがちなこととは?

初めてRPAツールに触ってから、はや5年ほど経過しました。 当時、完全なノンプログラマーだった私ですが、「RPAは、プログラミング未経験者でも使えるツールです!」というメーカーの甘い言葉に惑わされて!?、チャレンジしたのです。 一番最初に触ったのは、UiPathという名前のRPAツールでした。 無料であったことと、無料の解説動画がホームページ上にあったことが決め手でした。 とはいえ、当時はまだ英語の解説動画に日本語の字幕が申し訳なさそうに付いているような動画でしたね。...
もうそのまま会社にいても、給与は上がらない時代

もうそのまま会社にいても、給与は上がらない時代

いきなりギョッとするタイトルを挙げさせて頂きました。 まあ、完全に受け売りなんですが、この流れは止まらないと思いますので、自戒の意味も含めて今回のテーマにしたいと思います。 「終身雇用の時代は終わった」と言われて久しいですが、少なからず実感されていない人もいらっしゃるかと思います。 こういったものは、自分の身に降りかかってこない限り、なかなかピンとこないのも事実です。 とは言っても、もう外堀は埋められており、定年間際という方以外は本当に考えておかなくてはいけない状況です。...