RPAにおける「動画」の有用性

RPAにおける「動画」の有用性

一般的なプログラミングにおいては、プログラムが稼働する前までにも、多くのドキュメントが作成されます。 要件定義やフローチャートといったものが重要になってきます。 確かに、外注として受ける場合、最初に双方が考える完成形を一致させておかないと、とんでもないものが出来上がってしまいます。 実際、要件定義をしておいても、「頼んでいたものと違う!」ということで、揉めることはよくある話(苦笑)   RPAロボット作成におけるドキュメントは?...
RPAに使うパソコンは、高スペックであればあるほどいいの?

RPAに使うパソコンは、高スペックであればあるほどいいの?

「RPA」といっても、いくつかタイプがあります。 ここでは、現状最も主流である「PCにインストールして利用するRPAツール」を対象とします。   表題の結論を語る前に、ちょっと皆さんに質問です! 今使っているパソコンですが、どういう状態になったら、新しいパソコンとの交換を考えますか?   そもそも最新のパソコンにすれば、必ず処理が速くなるのでしょうか!? パソコンを構成するパーツとして、CPU(中央演算装置)があります。...
「月額5,000円のRPAサービス!」これでいいんじゃないの?

「月額5,000円のRPAサービス!」これでいいんじゃないの?

「RPA」というキーワードで、インターネットをさまよっていたところ、 『月額5000円から導入出来るRPAサービス』 という宣伝文句を見つけました。 サービス内容を見ていくと、 ・お客様側でRPA用のPCを用意する必要ありません ・RPAのロボットはこちらで作成します ・テストや導入もこちらで行いますから、大丈夫です という至れり尽くせりの内容でした。   どうしてそんなことが出来るの? 正直、驚きました! 「あっ、わかった!5000円~といって、見積もると2~3万円は掛かるやつでしょ!?」...
RPA導入が向かない業種とは?

RPA導入が向かない業種とは?

RPAについて質問を受ける中で、時折聞かれることがあります。 特に「RPA」という単語を初めて聞くような方から、 「RPAは、どういった業種に向いているのですか?」 と。   そもそも「RPA」とは? RPAツールは、「コンピュータ上で、我々がマウスやキーボードを使って行う操作を正確に再現してくれるツール」です。 RPAツールの導入が真っ先に行われた業種ということで言えば、「金融業界・保険業界」が有名です。 理由としては、RPAも多分に漏れず、登場当初は高価なツールでした。...
社員に勉強して貰うなら「プログラミング」と「RPA」、どちらがいいの?

社員に勉強して貰うなら「プログラミング」と「RPA」、どちらがいいの?

そもそも論ですが、「RPAとは何か?」を最初に。 RPAとは、Robotic Process Automationの略で、本来はホワイトカラーの自動化へ取り組みを指していますが、通常の会話では、「RPA≒RPAツール」として利用されています。 そのRPAツールですが、簡単に言えば、「ロボットと呼ばれる自動化のプログラムを作成できるソフトウェア」です。   では、「プログラミング」と「RPAツール」の違いは? プログラミングの工程において発生する「コーディング」と呼ばれる作業を代行してくれるのが、RPAツールです。...