RPAの導入においては、採算を考えてはいけない!?

RPAの導入においては、採算を考えてはいけない!?

最近、久しぶりにRPA関連の書籍を数冊購入しました。 RPAエンジニアではない周りの人からお勧め頂き、購入してみました。 そのうちの一冊ですが、 『中小企業経営者のためのRPA入門:RPA導入を成功させる方法』 というタイトルの本です。 読み終わってみて、とても共感のできる内容でした。 目から鱗という部分もあり、ぜひ皆さんと共有できればと思い、今回の記事にしました。 では、早速。   RPA導入において、採算は考えるべきではない! いきなり驚くような文言ですが、誤りでありません。 いくつか条件はありますが、そのうち...
RPAツール「Power Automate Desktop」を選択するメリット・デメリット

RPAツール「Power Automate Desktop」を選択するメリット・デメリット

マイクロソフトが「RPAの民主化」を目指して登場したRPAツール、「Power Automate Desktop(for Windows10)」。 RPAツールに詳しい人から見れば、そのコストパフォーマンスと性能は驚異的!といっても過言ではありません。 日本においても、RPAツールを提供している会社が多数ありますが、提供会社は戦々恐々としているものと推測します。 そんなPower Automate Desktopですが、「凄い凄い!」と言ってもどこが凄いのか? 今回、冷静かつ客観的に分析してみようと思います。  ...
RPAって、数学の知識が必要!?

RPAって、数学の知識が必要!?

「RPAって、素人でもすぐに使えるものなの?」 って聞かれた場合、私は、 「その人のプログラミング経験の有無によりますね。Excelのマクロ程度で良いので、ある程度自分で組めるという人は下地がある分、習得が早いですね。」 とお答えしています。 そうすると、今度は、 「プログラミングというと、やっぱり数学の知識とかセンスが必要なんですよね?」 と聞かれることがあります。   プログラミングに数学的センスは必要か? 一言でプログラミングといっても、その範囲はとても広いものです。 なので、一概に言うことはできません。...
RPA用のパソコンは、有線接続にせよ!?

RPA用のパソコンは、有線接続にせよ!?

みなさん、こんにちは! 突然ですが、皆さんの会社やご自宅のパソコンにLANケーブルは繋がっていますか? 昔は、「無線接続には、セキュリティの不安がある!」という人が結構いて、LANケーブルで繋ぐ人が少なくなかったものですが、今はどうでしょうか? 恐らく、7対3くらいの割合で、Wi-Fi接続しているパソコンの方が多いのではないかと思われます。 気が付けば、ノートパソコンにLANの差込口が、そもそも付いていないものもありますね。   「有線」と「無線」の違いとは?...
RPAツールの勉強は、独学で充分!?

RPAツールの勉強は、独学で充分!?

この表題、よく聞かれます。 RPAツールのメーカー自体が、「ノンプログラマーで大丈夫!」と謳っているのだから、独学で習得出来ないのはおかしいですよね? はい、確かにそうです。 そうなのですが・・・(汗) 今回は、RPAエンジニア目線で、独学習得の可否について語ってみます。   「RPAツール」の独学習得 この表題自体は、RPAエンジニア仲間の中でも、時折話題に出てきます。 結論としては、 『RPAツールの独学習得は、可能である!』となっています。...