執筆者 rpa-7robots | 2021年06月20日 | RPA独学
「RPA」という単語もだいぶ世の中に浸透してきましたね。 本屋に行っても、RPA関連の書籍がだいぶ増えたように思います。 しかし、実際の中身といえば、単なるツールの説明書の域を出ないものばかりで、「自社にある作業を自分で自動化する力をつける」という意味では、あまり参考にならないと感じます。 「WinActor」や「UiPath」という普及率が頭1つ、2つ抜き出たRPAツールに関しては、首都圏であれば有料ハンズオンセミナーが見つかります。...
執筆者 rpa-7robots | 2021年06月08日 | RPA独学
撮影ですが、正直大変でした(苦笑) 数年前にも、デジタルビデオカメラの前で、ホワイトボードに描きながら説明するという動画を撮影したこともありましたが、なかなか思うようにいきませんでしたね。 最初から最後まで一気に撮影しようとすると、ほぼ必ずどこかで噛んだり、喉が枯れて声が出なかったり、とても回りくどい言い方になったりと、上手くいかないのです。 日常会話では、自分がどのように喋っているのか?といったことを意識する機会はあまりないので気づきませんが、「喋るって難しい!」と思わされます。...
執筆者 rpa-7robots | 2021年05月25日 | RPAとは, RPA独学
マイクロソフトが「RPAの民主化」を目指して登場したRPAツール、「Power Automate Desktop(for Windows10)」。 RPAツールに詳しい人から見れば、そのコストパフォーマンスと性能は驚異的!といっても過言ではありません。 日本においても、RPAツールを提供している会社が多数ありますが、提供会社は戦々恐々としているものと推測します。 そんなPower Automate Desktopですが、「凄い凄い!」と言ってもどこが凄いのか? 今回、冷静かつ客観的に分析してみようと思います。 ...
執筆者 rpa-7robots | 2021年05月20日 | RPA独学
知識ゼロから、Power Automate Desktopを勉強するなら!ということで書かせて頂きます。 2021年5月の時点では、Power Automate Desktopに関しての情報が少なく、なかなか勉強しづらい環境にありますね。 検索をかけてみても、Power Automate Desktop for Windows10という無償のRPAツールが出た!といったニュースがメインで、操作方法について勉強しようとすると、情報不足で困っているという人も多いでしょう。 では、なぜ私はPower Automate...
執筆者 rpa-7robots | 2021年05月11日 | RPA独学
みなさん、こんにちは! 今回、このブログに辿り着いた方は、マイクロソフトのRPAツールである「Power Automate Desktop(for Windows10)」にある程度興味を持たれていると思います。 数多くあるRPAツールの中から、「Power Automate Desktop」を選ばれているというのは、とてもセンスが良いと思います。 お世辞ではなく。 もし、今からRPAを社内導入、もしくは単純にスキルとして身に付けたい!と考えているのであれば、「Power Automate...
執筆者 rpa-7robots | 2021年01月29日 | RPAとは, RPA独学
そもそも論ですが、「RPAとは何か?」を最初に。 RPAとは、Robotic Process Automationの略で、本来はホワイトカラーの自動化へ取り組みを指していますが、通常の会話では、「RPA≒RPAツール」として利用されています。 そのRPAツールですが、簡単に言えば、「ロボットと呼ばれる自動化のプログラムを作成できるソフトウェア」です。 では、「プログラミング」と「RPAツール」の違いは? プログラミングの工程において発生する「コーディング」と呼ばれる作業を代行してくれるのが、RPAツールです。...