内製化コース(訪問レッスン・Zoom)

Zoomで講義

◇当コースの概要

弊社の講師がお客様の事務所に訪問、もしくはZoomを使ってレッスンを行います。

RPAによる社内のDXを進めるために、ロボット作成を外注するのではなく、社内にノウハウを蓄積したいという企業様は多いです。

そういったニーズにお応えしまして、RPAをゼロから勉強したい人向けのハンズオンセミナー(※1)です。

※1・・・・「ハンズオン(hands-on)」という言葉は「手を使って実際に体験する」という意味があり、理論や説明を聞くだけではなく、実際に作業を行うことで学習を深めることを目的としています。ですので、実際の講義の中では、一緒に複数のロボットを作成して頂きます。

 

具体的なサービス内容は、担当のRPAエンジニアがお客様の元へ訪問し、合計6日間or4日間(1日最大5時間)の導入支援・レッスンを行います。さらにレッスン終了後、補助・補強用としてe-Learning用のIDを参加者全員分、貸出致します。

レッスン内容としては、e-Learning教材の内容をベースとし、RPAツールの操作方法はもちろん、独学では決して身に着かない、社内運用に耐える実践的なロボット作成・運用方法も併せてお教えします。ご希望によっては、貴社の自動化対象業務をレッスン内で扱うことも可能です。

現在、学校法人から、大企業、中小企業と業種や会社規模を問わず、幅広くご参加頂いております。

◇サービスの詳細

大きく分けて2つあり、「6日間コース」と「4日間コース」です。

あとは内容を「PowerAutomateDesktopに絞ったものにする」のか、「ChatGPTの内容も入れるのか?」ということになります。

◇【内製化コース(その1)】RPAのみコース <6日間>
1日5時間 × 6日間 = 30時間(Power Automate Desktop)
RPAエンジニアによる訪問レッスン + e-LearningのID貸出

 

 

◇【内製化コース(その2)】RPAのみミニコース <4日間>
1日5時間 × 4日間 = 20時間(Power Automate Desktop)
RPAエンジニアによる訪問レッスン + e-LearningのID貸出 

 

  2022年1月より、オンライン(Zoom)によるレッスンも開始しております。

複数回開催の経験から、オンラインでありながら訪問レッスンと遜色のない品質でお届けできるようになりました。
多人数が同時に一か所へ集まることが、物理的・時間的に難しい環境でも対応可能です。
また、 どちらのコースも受講者数に制限はございませんので、講師1人に対して何名様でも同時受講可能で、料金の追加もございません。

◇安心して学んで頂くために

<業界初!満足度100%保証システム>
初日レッスン後、正式にご契約頂くかどうか決めて頂きます。
内容にご満足頂けなかった場合、そこで終了とさせて頂き、費用は一切発生しませんので、ご安心ください。

◇どういった人達が受講しているの?

特定の業種・業態が多いといったことはなく、エリアも規模も様々です。
具体的に言えば、学校法人(事務局)や上場企業、官公庁にお勤めの方から社員10名程度の中小企業まで幅広く受講頂いています。
Zoomでの受講も増えており、東京以外に本社がある企業様からのお申込みも増えています。
なお、過去において受講時の参加者数は、3人~30人程度となっており、会議室の広さや開催日時の都合などで大きく異なっています。
ただし、受講中は各人のパソコンにてサンプルフローを作成して頂く都合上、受講者が多くなるほど、講義の進む速度は遅くなります点、予めご了承ください。

◇注意点

・レッスンに使用するRPAツールは、「Power Automate Desktop (for Windows10 or 11)」になります。
・レッスンは、講師1 対 多人数参加も可能です。(別途料金は掛かりません)
・レッスンは、基本的に午後1時~午後6時までを1セットとします。
・RPA用のパソコンやOfficeソフトは、お客様側でご用意頂きます。
・レッスンは、連続6日間を推奨しておらず、適度な間隔をご相談の上、最長6か月内に完了するスケジュールを組みます。ただ、初回~4回目くらいは、週1、2回のペースで受講されることをお勧め致します。
・訪問でのサービス提供は、新宿駅から1時間圏内の一都三県(東京・埼玉・千葉・神奈川)の法人様に限らせて頂いております。その他の地域のお客様に関しては、交通費を含めて相談とさせて頂きます。(ZOOMによるオンライン講義も可能ですので、物理的・時間的に難しい企業様は、ぜひオンラインレッスンをご検討ください。)
・教材の内容については、レッスン終了後でも、質問を受け付けます。なお、レッスン終了後の独自ロボット作成についての質問などは、「RPAリモートサポートサービス」をご利用ください。

区切り文字2

◇受講料

<6日間コース>
■ 100,000円 × 6回(月払い) = 600,000円(税抜)

<4日間コース>
■ 100,000円 × 4回(月払い) = 400,000円(税抜)

※受講完了後の一括払いでも構いません。

政府主導の「IT導入補助金」やエリア限定の補助金(東京都主催など)では、単にRPAツールのライセンス料だけでなく、導入に伴う専門家への委託費用も含まれる場合があり、当サービスも該当するケースがあります。年度や申請枠によって内容が異なりますので、導入検討の際には確認されることをお勧め致します。(該当補助金のサイトに電話番号も掛かれていますので、よく分からない場合には電話で簡単に確認が取れます。)

◇ご利用までの流れ

1.お申込みフォームにて申込み

2.弊社よりお電話でヒアリング

3.契約書の郵送と締結

4.レッスンorサポート開始