外注コース(月額69,800円無制限コース)

外注

◇当コースの概要

まず、「月額〇万円でRPA使い放題!」を謳ったサービスは他社でもよく見かけますが、それは「有料RPAツール自体の使い放題」であり、肝心のロボット自体は自分達で作る必要がありますので、ご注意ください。

弊社のこのサービスは、マイクロソフトのRPAツールである「PowerAutomate」を使ったフロー(ロボット)作成代行&保守を月額69,800円で承るというものです。

さらに、作成するロボットの数に制限数はありません!

また、このコースでの自動化は、「デスクトップフロー(PAD)」と「クラウドフロー」をメイン使っての自動化を行いますが、場合よっては他のPowerPlatFormサービスも使い、幅広い自動化を行っていきます。

ですので、当プランを簡単に言えば、「社内にあるパソコン作業を出来る限り安価に自動化したい!」という社内DX推進を目指す企業様向けのサービスです。

ロボット作成は、基本リモートアクセスツールを使って貴社のパソコンに接続して行いますので、日本中どこでも対応可能です。

ご依頼にあたり、要件定義書などの準備は必要ございません。

ご希望の業務がRPAツールで自動化可能かどうか?につきましても、お気軽にご相談ください。

官公庁やプライム上場企業などへもロボットを納品し、様々な業種において運用保守もサポートしているベテランスタッフが担当致します。

大企業においては、ほぼRPAの利用が行きわたっていますが、そろそろ中小企業においてもその効果の凄さを味わって頂きたく、今回のプラン提供を決めました!

◇当コースの詳細

日本において有名なRPAツールであるNTTの「WinActor」を使って自動化しようとすると、ツールの1年間のライセンス料だけで100万円以上かかってきます。

しかし、弊社へご依頼頂ければ、月額69,800円にてツールの利用料だけでなく、ロボット(フロー)の作成から保守までお任せ頂けます!

フローの作成・保守もすべてリモート(インターネットを介して)で行いますので、サービスの提供範囲は日本全国ということなります。

基本的に、現在マウスとキーボードで動かせているルーチンワークであれば、ほぼ自動化可能と考えて頂いて構いません。

自動化の依頼に当たりましては、操作を実際に行っている画面を撮影した動画をお客様からお送り頂く形でOKです。(簡単に撮影できる方法がありますので、そちらは別途ご案内いたします。)

ですので、細かい操作方法や要件定義などをドキュメント化して頂く必要はなく、ご依頼に当たっての準備も最小で済むと思います。細かい点につきましては、Zoomなどを使って打ち合わせさせて頂きます。

 

深刻な人手不足が確実に到来する日本において、「省力化」というのは、多くの企業において喫急の課題です。

その点において、多くの業務を自動化できるRPAツールは、有力な解決策の1つになりえます。

このコースを選択するかどうか?については、シンプルに
・自動化により削減できる社内のコストが、月額料金以上であるかどうか?
・自動化によりヒューマンエラーが無くなるメリットは大きいか?
・スタッフにもっと売上に直結する仕事をさせたいかどうか?
ということをご判断頂ければと思います。

 

また、政府や地方自治体が行っている補助金・助成金では、単にRPAツールのライセンス料だけでなく、導入に伴う専門家への委託費用も含まれる場合があり、当サービスも該当するケースが多々あります。年度や申請枠によって内容が異なりますので、導入検討の際には確認されることをお勧め致します。

 

◇お申込みにあたっての注意点

・本サービスは、上場企業および上場企業の連結子会社を対象外とさせていただきます。
・最低利用期間は「12か月」となります。
・毎年の契約更新時に料金の見直しを行います。総作業時間に応じて、料金の増額または減額を行う場合がございます。
・ロボットの作成と保守は、すべてリモートで行います。
・RPA用のパソコン、インターネット環境は、お客様側でご用意頂きます。
・有償版のPowerAutomateでしか対応できない場合、マイクロソフトと直接ライセンス契約をお願いします。
・課金発生日は「納品日」とし、初月は完成しているロボットの数に応じて1万円~の請求となります。
・ロボット作成の納期については、こちらに一任頂きます。(出来る限り早期に行いますが、時期の確約は致しかねます)
・「月に1回も使わない」且つ「手作業でやっても1時間掛からない」業務のロボット作成は、基本お断りいたします。
・「お試しとして1つ自動化して貰いたい」という場合には、外注の「単品コース」をお申込みください。納品後、一定期間内に改めてこちらの無制限コースに切り替えるということも可能です。その際には、既に頂いている単品コースの作成費用を振替いたします。
・操作方法のご案内は致しますが、詳細なドキュメント(マニュアル含む)は作成致しません。
・ロボット納品後に、お客様都合による仕様変更をご希望の際には、修正費用が別途掛かります。
・人力でのロボット作成になるため、お申込み会社数が一定数を超えた場合、お申込み受付を停止or終了致しますが、ご了承ください。

区切り文字2

◇費用

毎月69,800円(税抜き)のみ

※最低利用期間「12か月」の契約となります。

◇ご利用までの流れ

1.お申込みフォームにて申込み

2.ヒアリング(お電話・Zoomによる打ち合わせ)

3.契約書のチェック(お客様)

4.ご契約

5.ロボット作成

6.納品(課金開始)